2008年10月04日
続・加太散歩

心にとまった風景。
加太にて。
・
・
・
トナリの写真と重なってるのは・・見逃してやって下さい(^^;
Posted by SACHI at 00:26│Comments(4)
│PENTAX SP
この記事へのコメント
加太も不景気で お店が閉まってしまった?
加太のトンネルを抜けると 大川という昔 港町と
して栄えた村があります。
一度 行って 写真を撮ってきてください。
お願いします。
廃墟もあるし、立派なお寺もあります。
加太のトンネルを抜けると 大川という昔 港町と
して栄えた村があります。
一度 行って 写真を撮ってきてください。
お願いします。
廃墟もあるし、立派なお寺もあります。
Posted by jtw
at 2008年10月04日 05:13

こんばんは、jtwさん☆
大川という村のお話、前にもおっしゃってましたよね。
・・そこって公共の交通機関で行けるのでしょうか?
前にも言ったような気がしますが、私、筋金入りのペーパー免許でして。。(汗)
もしバスとか通ってたら、ふらりと撮影散歩に行ってみます。
大川という村のお話、前にもおっしゃってましたよね。
・・そこって公共の交通機関で行けるのでしょうか?
前にも言ったような気がしますが、私、筋金入りのペーパー免許でして。。(汗)
もしバスとか通ってたら、ふらりと撮影散歩に行ってみます。
Posted by SACHI
at 2008年10月04日 21:37

トシとると 何度も同じことを言うし、書きます(汗)。
みさき公園駅からバスが 1日に僅かな回数でていて
何とか言うバス停をおりて 20分歩くと 大川だそうです。
朝 行ったとして 帰りのバスが夕方だったりすると
えらいことなので これは ムリかな。
加太の駅か 加太観光協会に レンタル自転車が
あれば それで行った方がいいと思います。
みさき公園駅からバスが 1日に僅かな回数でていて
何とか言うバス停をおりて 20分歩くと 大川だそうです。
朝 行ったとして 帰りのバスが夕方だったりすると
えらいことなので これは ムリかな。
加太の駅か 加太観光協会に レンタル自転車が
あれば それで行った方がいいと思います。
Posted by jtw
at 2008年10月06日 06:15

いつも色んな事を教えて頂いてほんと感謝です^^
大川にはいつか必ず行って写真撮って来ますね!
もっと地元を知りたい今日この頃なので、、☆
(もっと地元を知る為にはまずペーパー免許から脱出しないと^^;;)
大川にはいつか必ず行って写真撮って来ますね!
もっと地元を知りたい今日この頃なので、、☆
(もっと地元を知る為にはまずペーパー免許から脱出しないと^^;;)
Posted by SACHI at 2008年10月07日 21:21