2024年07月31日
2023年03月03日
白梅

早いもので3月
お元気におすごしですか?
今日の写真は12年前に撮った
白梅です(^^)
12年………笑
月日が経つのは早いもので
姪がこの春中学生に。
この春は13参りに
行きたいなと思ってます(^^)
今しかできない事を(^^)
みなさまも素敵な春を。
2022年09月11日
2015年08月12日
残暑お見舞い申し上げます

夏本番って感じですね。
国体関係で1日外にいることがあるのですが、
暑さハンパないです。
↑の写真、山の向こうから白い雲が顔を出したかと思うと
もくもくと成長して小1時間で立派な夏雲に。
青い空、白い雲、色彩鮮やかな夏ってやっぱり良いなと思います。
でも夕方4時すぎあたりから、吹く風の種類が変わって
ほんの少し次の季節も感じます。
まだもう少し厳しい暑さが続きますが、どうぞご自愛下さい。

日に日にこんがり日焼けちゅうの姪っ子4歳。
(↑この時はまだ白かった)
コドモは暑さとか関係ないですね。
無限のパワー持ってます。
2015年06月18日
大人の修学旅行。





またまた東京行ってきました。
バヤデールと白鳥の湖を観に。
どっちもすごい良かった

バヤは発表会で出してもらった事があるけど
こんなに綺麗な作品やったんやァ〜(T . T)と改めて感動。
ダンサーたちのポアントがたくさん展示されてて。
ポアントの先かがってる率高し。
私もやってみたいなー

今回たまたまピカチュウ飛行機( ^ω^ )
楽しい大人の修学旅行でした♪
2015年03月10日
2014年12月02日
東京

久しぶりに東京行ってきました。
いつのまにかピタパが使えるようになってて
めちゃ便利やった。
東京いいなぁいいなぁ〜とか思うけど
自分のいちばん愛する場所はやっぱり和歌山。


浅草も行ってみました。
おばあちゃんが戦前住んでたとかで
一度行ってみたかったのです。
おうちは床屋さんやったらしい。
風景は変わっても、感覚的なものは変わらないのではないかと。
都会っ子だったのだね。おばあちゃん。

御朱印もらうのに30人以上の列に並んだのは初めて。
人の多さに改めてびっくりでした。
2014年08月29日
2014年06月03日
nonhole pierce*

またまた 5分で出来るアクセ作り
中にパールが入った立体感ある星 間に繋いだスワロは
来月の七夕をイメージして
題して「星に願いを」(^^)/
(安易なタイトル…というかパクリ)

こちらは、エボシドリがゆらゆら揺れるノンホールピアス
夏の日、水辺にやってきた鳥 というイメージで
チェーンの所々に付けたビーズとパールは水しぶきというてい
きょう早速ゆれる鳥の方を付けてみたけど
まあまあいい感じ。
ちょっとHawaiiな刺繍入りTとあわせて。
多少出来がわるくても 自分のコドモは可愛いもんです。
次はどんなんつくろう
