2011年12月15日
2011年12月14日
2011年12月14日
熊野古道

大日越(熊野本宮大社~湯の峰温泉)
月見ヶ丘神社
- - - - -
すごく気持ちの良い場所でした。

湯の峰で泊まった民宿の女将さんに渡された杖(というか木の枝)
要らなくなったら そこらへんの山にほってきて良いから
と言われたその杖は、なんとよくみたらキノコが生えてました(笑)
にしても杖のおかげで助かりました。
女将さん、ありがとう(T∀T)古道をナメてました。
昔のひとは凄いなぁ。
2011年12月12日
2011年12月12日
2011年11月13日
大山

午前4時に出発して
前日までの雨の影響か
夜が明ける頃、
息をのむような幻想的な霧の景色をみて
雲海にのまれ
蒜山高原あたりで大山が見えて来た時は
本当に感動しました。
はじめて見たのに
一目であれやと分かる位オーラがある
素敵とか言う言葉で片付けるのは申し訳ないくらい
よく分かんないけど、威厳とか 大きなものを
感じる山でした。