2008年10月02日
2008年05月20日
2008年05月18日
2007年09月05日
monochrome show window.

ホルガはカラーよりモノクロしか好きだなぁ~・・
でも自分の持ってるカメラの中ではホルガが一番相性合いません。
現像から戻って来てからの、ガックリ率があまりにも高い!
ホルガで撮る時は気合を入れてはダメです。
テキト~~・・に撮るとまれにビックリ


これは私だけなんでしょうか???
2007年08月08日
恐怖の・・・

夏なので・・・・
涼しくなる様に・・・・
今日は心○写真でも・・・・

な~んて!ウソですよ

ただの光漏れしたホルガ写真です♪
ホルガで撮ってると、たまに(よく?)光漏れなどが起こります。
普通のカメラではありえませんよね(^ー^;
でもそんな所がホルガの魅力だったりします☆
・・・それにしてもキョーレツな光漏れだなぁ~~

2007年03月27日
京都ホルガ紀行。

3日間サボってしまったので、その分今日は更新!
ホルガで京都を撮ってみました(^^)
半年ぶり位にホルガ使いました。。。埃かぶって何か可哀相だったので・・^^;
普通のカメラで撮るよりも、ちょっぴりレトロな雰囲気に。。?
フィルム(ブローニー)は高いし、ましかくフレームにすると12枚しか撮れないんで
ホルガ使用頻度は低いんですけど、たまに使うとやっぱり楽しいカメラです(^^)
それにしても最近京都行き過ぎ・・・
実は昨日も京都に。。。
そして再来週もまた京都。。。
・・・・・・・
好きだから、まぁイイか♪(^∇^@)ゞ
2006年11月05日
そこらへん。



しばらく色鮮やかな写真が続いたので、モノクロを出してみました。
これはホルガを買ったばかりの時、早く撮ってみたくて
そこらへんをパチパチ撮ったものです。
そこらへんでも写真撮ると結構絵になりますよね~
(まぁ・・・、私の撮るものは基本“そこらへん”の写真ばかりですが(^^;;)
2006年08月25日
夏をホルガで切り取る。

今日もトイカメラで撮った写真です♪
トイカメラの王様と言われているHOLGA☆
現像に出すまでどうなってるのかサッパリ予想がつかないカメラです( ̄▽ ̄;)
でも、王様って言われてるけど最近はlomo(ロモ)と言うロシア製のカメラに
押され気味。(ちなみにホルガは中国製)
あ~・・欲しいカメラがいっぱい☆
■2006年8月和歌山城にて撮影■