2009年06月22日
枯花Ⅴ

なぜ、枯れた花が気になるのか、答えが出そうで・・
まだ出ません。
- - - - - - - - - - - - -
パリ写真は少しの間、休憩です。。☆
- - - - - - - - - - - - -
Posted by SACHI at 00:34│Comments(6)
│PENTAX SP
この記事へのコメント
なるほど。
それは空想するからかな。
「今は見ない過去にあったもの」を。
違うかな。
それは空想するからかな。
「今は見ない過去にあったもの」を。
違うかな。
Posted by R.Honda at 2009年06月22日 21:21
あ~・・そうかもしれないです。
たしかにその物の過去を考えますねぇ。。
あと、人の一生と重ねているところもあるかも。
枯れた花とか、朽ち果てたものが美しく見えて
たまに“同士”と出会って話が盛り上がったりします(^^;;
たしかにその物の過去を考えますねぇ。。
あと、人の一生と重ねているところもあるかも。
枯れた花とか、朽ち果てたものが美しく見えて
たまに“同士”と出会って話が盛り上がったりします(^^;;
Posted by SACHI at 2009年06月23日 21:36
人の人生ですか。なるほどー。奥が深いですねぇ〜。
私は、古い物が手入れされて残っていると、ぐっとくるものがあります。
明治時代の馬車鉄道の停留場が現在の汐留に残されているんですが、それを見たときはかなりの時間足を止めてしまいました。
でもこのお写真の場合は、散っても尚また別の美しさを感じる花が写し出されていますね。
映えた時期を過ぎた様に思え、実はまた別の顔が存在した。ということに思えました。
これはとても深い作品だと思います。
Sachiさんなりのタイトルを付け、作品として残してほしいなとも思いました。
私は、古い物が手入れされて残っていると、ぐっとくるものがあります。
明治時代の馬車鉄道の停留場が現在の汐留に残されているんですが、それを見たときはかなりの時間足を止めてしまいました。
でもこのお写真の場合は、散っても尚また別の美しさを感じる花が写し出されていますね。
映えた時期を過ぎた様に思え、実はまた別の顔が存在した。ということに思えました。
これはとても深い作品だと思います。
Sachiさんなりのタイトルを付け、作品として残してほしいなとも思いました。
Posted by R.Honda at 2009年06月24日 19:05
古いものって良いですよね。
新しいものには無い魅力があるし、ドラマもある。^^
Hondaさんの足を止めた馬車鉄道の停留所、
私もそれを見たらきっと足を止めて、実際に使われていた時のことを想像して
あれやこれや考えてしまうだろうな~と思います♪
あー・・・
自分で書いてて今思いましたが、
きっと枯れた花にも過去のドラマを見てるんですね。
そこが惹かれる最大のポイントなのかも。。☆
・・・なんか、解決しちゃいました(笑)
Hondaさんのおかげで+.゚
ひじょうにスッキリです(笑)
ありがとうございます!
これからも枯れた花、撮り続けますネ♪(笑)
新しいものには無い魅力があるし、ドラマもある。^^
Hondaさんの足を止めた馬車鉄道の停留所、
私もそれを見たらきっと足を止めて、実際に使われていた時のことを想像して
あれやこれや考えてしまうだろうな~と思います♪
あー・・・
自分で書いてて今思いましたが、
きっと枯れた花にも過去のドラマを見てるんですね。
そこが惹かれる最大のポイントなのかも。。☆
・・・なんか、解決しちゃいました(笑)
Hondaさんのおかげで+.゚
ひじょうにスッキリです(笑)
ありがとうございます!
これからも枯れた花、撮り続けますネ♪(笑)
Posted by SACHI at 2009年06月28日 21:47
枯れた(‥というより自分の思いを果たした?)花
も、これから咲き誇る花
も、写真で見るとどちらもキレイですネ〜
私達も、思いを果たし、潔く、枯れたいですネ〜



私達も、思いを果たし、潔く、枯れたいですネ〜


Posted by 梓ママ at 2009年07月01日 13:29
そうですね、思いを果たした花とこれから咲く花、
どちらもほんとに綺麗ですね~☆
私も思いを果たして、枯れるときは潔く、枯れていきたいです(笑)
どちらもほんとに綺麗ですね~☆
私も思いを果たして、枯れるときは潔く、枯れていきたいです(笑)
Posted by SACHI
at 2009年07月01日 22:41
