2010年02月09日

ここは春*


ここは春*





春を先取りしたかのような、お抹茶の黄緑色。



親戚のおばさんがお抹茶をたててくれました。


外は雪にうもれた真冬なのに


なんだか一気に春気分。



そんな中、おまんじゅう3種制覇したのは


このワタシです。。。ふ






同じカテゴリー(PENTAX SP)の記事画像
夢のあるひと、ないひと
桜
月日 年月・・
Tシャツ写真展
*
春色
同じカテゴリー(PENTAX SP)の記事
 夢のあるひと、ないひと (2014-10-06 13:20)
  (2014-09-30 13:30)
 月日 年月・・ (2014-09-30 13:22)
 Tシャツ写真展 (2014-09-29 13:16)
 * (2014-09-16 13:17)
 春色 (2014-04-12 23:20)

Posted by SACHI at 22:49│Comments(6)PENTAX SP
この記事へのコメント
わぁ!
かわぃぃお茶碗ですね!

おまんじゅうは苦手なんですが
お抹茶のときはなぜか
パクッといけてしまいます
(・Θ・)ゞ
Posted by まっち at 2010年02月09日 23:04
久々にお抹茶点てたくなりました〜☆

まったく我流ですが、なんだかぜいたくな気持ちになれるので好きです。。

歳のせいか、最近は和菓子の方が食べられる私です…(*´ー`)
Posted by 楓 at 2010年02月09日 23:49
茶道あこがれる!
可憐な器ですね。

あ、そうだ。
前のコメントレスにレスすると…
意外に雪は積もってません。元旦に少々と、この前の土日くらいかな。
昔はしょっちゅう、ガレージの屋根につっかえ棒してたのに。

寒いところで美味しいもの食べたいです。
気温が上がると体の調子が下がるので…
Posted by しろがね at 2010年02月10日 08:51
まっちさん♪

このお茶碗可愛いですよね〜^^
可愛らしいのから、ちょっと粋な感じのものまで
色々揃えてるみたいでした☆
そういえば私の友達でも、まんじゅうは嫌いだけど
お抹茶があれば食べられる。。っていう人居るなぁ〜


楓さん♪

お抹茶立てられるんですか〜☆
すごーい!!
自分にたてるんだったら我流で十分ですよね。
私もたまにやってみたいな〜^^
上菓子ってケーキとはちがう風情がありますよね。
季節感を感じられるのも素敵なところです♪


しろがねさん♪

しろがねさんは。。絶対に茶道が似合うわ。。
・・・・うん。
お作法もきちんとして。。。うんうん。。
私みたいにおまんじゅう3種制覇とか絶対しないやろなぁ(笑)

そうなんや、雪は意外に積もってないのね。
雪が積もると大変やもんね。
それはなによりです。
そう言えば前言ってたよね、気温が下がると調子が良くなるって。
なるほど〜、それで北国に行きたいのね^^
Posted by SACHISACHI at 2010年02月10日 13:34
器がとってもかわいいですね!!
一目惚れしました (´▽`*)

抹茶も大好きです☆
子供の頃はとても飲めなかったですが…

素敵なひと時ですね1*
Posted by くう*くう* at 2010年02月10日 13:50
くう*さん、こんばんは♪

こんな器で出されたら心踊りますよね~(*^^*)
そういえば子供の頃って
抹茶=苦い飲み物ってイメージでしたよね。
そんな風に思ってたのをすっかり忘れてましたが、、
今飲んでも苦いとはまず思わないですよね。
年をとって味覚も変わったって事なんでしょうか??(笑)
Posted by SACHISACHI at 2010年02月10日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。