2007年04月16日
凛。

凛とした芸妓さんと、まだちょっとおぼこさが残る舞妓さん。
素敵ですね(^^)
先週観に行った都をどり。
今年もすごーく良いお席で、とっても楽しかったです♪♪
舞台から近い席だったので、舞を観ながらも衣装や髪型もじっくり拝見・・・・( ̄∀ ̄)ジー
着物の色の合わせ方は目にも鮮やかでハッとします。
四季に合わせて使われる小道具も素敵~♪
お囃子や長唄も、毎年どんどん好きになってる気がします^^
都をどりは気軽にチケットが取れるし、
そんなに敷居が高くないのでオススメですヨ♪(^ー^)
(写真は舞台前のお茶席より。。。)
Posted by SACHI at 12:34│Comments(5)
│PENTAX SP
この記事へのコメント
いつか一人旅してみたい・・・
なんだか好きなんです。娘の名前も芸妓さんを(勝手に)イメージした名前です。
帯が大きいんですね。初めて気づいた・・・
sachiさんの写真は、初めて気づかせてくれるものが多いです。
なんだか好きなんです。娘の名前も芸妓さんを(勝手に)イメージした名前です。
帯が大きいんですね。初めて気づいた・・・
sachiさんの写真は、初めて気づかせてくれるものが多いです。
Posted by 豆太 at 2007年04月16日 14:10
こんばんは、豆太さん(^^)
芸舞妓の世界って何だかちょっと憧れで、私も好きなんです♪
華やかさの裏には大変な苦労もあるんでしょうけど、
そんな厳しい世界に身を置く女性は輝いて見えます☆
豆太さんの娘さんのお名前、すごく気になります。。(笑)
芸妓さんをイメージ。。。きっと素敵なお名前なんでしょうね♪^^
ちなみに芸妓さんの衣装、これは正装だそうで
帯はタレを出さない結び方をするそうです(^^)
だから余計に大きく見えるのかも!?です☆
いつか、一人旅してください♪(^^)
芸舞妓の世界って何だかちょっと憧れで、私も好きなんです♪
華やかさの裏には大変な苦労もあるんでしょうけど、
そんな厳しい世界に身を置く女性は輝いて見えます☆
豆太さんの娘さんのお名前、すごく気になります。。(笑)
芸妓さんをイメージ。。。きっと素敵なお名前なんでしょうね♪^^
ちなみに芸妓さんの衣装、これは正装だそうで
帯はタレを出さない結び方をするそうです(^^)
だから余計に大きく見えるのかも!?です☆
いつか、一人旅してください♪(^^)
Posted by sachi at 2007年04月16日 21:24
お名前教えてくれてありがとうございます☆(^-^)
素敵ですよ!すごく可愛い名前♪♪
お名前からどんな娘さんなのかな~・・(´∀`)って
想像を膨らましました☆(笑)
ちなみに、ご要望通りコメントは削除させてもらいました(^^)
素敵ですよ!すごく可愛い名前♪♪
お名前からどんな娘さんなのかな~・・(´∀`)って
想像を膨らましました☆(笑)
ちなみに、ご要望通りコメントは削除させてもらいました(^^)
Posted by sachi at 2007年04月17日 19:53
ありがとー!
Posted by 豆太 at 2007年04月18日 08:48
いえいえ~(^o^)ノ”
Posted by sachi at 2007年04月18日 12:06