2010年11月29日

旅について思う。


旅について思う。




伊勢には10年近く前にも

みんなで旅したことがあったんですが、


その時は、この土地にさほど良い印象は持てませんでした。


雨ふってたし、神社にも今ほど興味もなく、なんか・・とにかく地味な印象。

みんなと一緒だった事だけが唯一楽しかった事かな。



ところが、

今回の旅の面白さときたら。



人のやさしさ

食べ物の美味しさ

数え切れないほどの感動

浜に打ち寄せる穏やかな波音にまで感動して

癒されて

日本ってすごい

あぁ日本人でよかった~と思い

あの時とはまるで印象が違うことにビックリして


すこし考えてみました。


これは、この土地が変わったのではなく

きっと自分たちが変わったんだと。



大きなことから小さなことまで

たくさん感動できる人に、あの時から少しは成長してるんだと

自分で自分をうれしくおもいました。



同じところに旅するのも、今の自分を確認するのに

良い手段なのかも と思います(^_^)








同じカテゴリー(2010旅*伊勢)の記事画像
*
伊勢河崎
おはらい町通り。
*
浄化。
神馬
同じカテゴリー(2010旅*伊勢)の記事
 * (2011-01-18 12:47)
 伊勢河崎 (2010-11-28 22:55)
 おはらい町通り。 (2010-11-28 22:37)
 * (2010-11-28 09:09)
 浄化。 (2010-11-27 21:33)
 神馬 (2010-11-27 01:10)

Posted by SACHI at 13:09│Comments(3)2010旅*伊勢
この記事へのコメント
SACHIさんの言ってはること、すごくわかる気がします☆

若い頃ってきっと、目に見えてわかるものや、
派手さのあるものに惹かれるところがあると思います。

歳を重ねるに連れて、目に見えないもの、
静寂した空気とか、建物や土地が持つもの、
人のこころとかにしみじみできたりするんですよねぇ(*´∀`*)

旅の醍醐味って、そうゆうところにあるのかも。

なんて、まだまだ旅初心者なよみぃですが(´ω`)

偉そうなこと言ってごめんなさい。

なんだか真面目に書いてみました。
Posted by よみぃ at 2010年11月29日 15:29
そうだよね、本当にそう想う*

人との関係も似てるものがあるのかも…
あの時は解り合えなくとも
時が経つ事で 同じ目線に立てて
波長が合って…

同じところに旅してみよ
自分の成長を感じられるかな☆
「また来たね、お帰り」って言ってもらえるかな☆

※お伊勢さんの記事を書いてるのに、
「厳島」とかすっとボケた事書いてごめんなさい (+_+。)
Posted by くう*くう* at 2010年11月29日 18:09
よみぃちゃん。

そうそう、成長したのでもあって
よみぃちゃんの言う通り
その分歳をとったっていう事でもあるのですが(*^_^*)
でもこれって良い歳の重ね方だよね。

うん、本当にそうなのかも☆
旅の本当の面白さ^^
色んな事を感じれる心を持てて
いっぱい色んな事を吸収できる人になりたいものです☆^^



くう*ちゃん。

写真だけじゃどこか分からんよね(笑)
厳島もいつか行ってみたいなぁ〜^^

これは私の持論なんやけど、
旅も良いけど、自分の卒業した学校に行ってみるのも
オススメです。
自然とその学校に通っていたときの自分に戻れて、
今の自分を客観視できるので^^
これ、時間ある時に時々やってます♪

旅の方が断然オモシロイけど(笑)
Posted by SACHISACHI at 2010年11月30日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。