2012年03月23日

お寺めぐり。



お寺めぐり。





ラクシュミー・ナラヤン寺院。



最初に行ったヒンドゥー教のお寺です。




ラクシュミーとナラヤンは夫婦で



インドでは結婚すると女の人の方が上になるらしく、



それで、このお寺の名前もまず ラクシュミーという



女の神様の名前が前についているそうです。







お寺めぐり。







信仰深いインドの人々。




ちょうど行った時に 儀式をしていて



お寺の中はprayerの祈りの歌声が響いており





夫婦ならんで すっとまっすぐ同じ方を見据えた



穏やかな表情の神様が とても印象的でした。







同じカテゴリー(2012旅*インド)の記事画像
fotologue
インドのcafe
そんな気分。
ひとりたび
リクシャーの思い出②
内に在るもの。
同じカテゴリー(2012旅*インド)の記事
 fotologue (2012-07-20 00:22)
 オートリクシャー【video】 (2012-06-07 13:28)
 インドのcafe (2012-06-05 22:57)
 そんな気分。 (2012-05-21 13:26)
 ひとりたび (2012-04-28 00:05)
 リクシャーの思い出② (2012-04-28 00:03)

Posted by SACHI at 23:32│Comments(2)2012旅*インド
この記事へのコメント
遂にインド呼ばれちゃいましたか(笑)
ラクシュミーナラヤンは裸足(クツ盗まれないか心配)&アグレッシブな絵葉書売りの乞食・・・そんな印象が・・・
Posted by sndicegame at 2012年03月24日 00:10
そうなんです、呼ばれちゃいました(笑)

靴は外国人専用の預ける部屋があったので、そこに預けました(^-^)

大きすぎてとにかく立派なお寺より、私はラクシュミーナラヤン位の規模のお寺が何か良いなぁと思いました。雰囲気とかも(^-^)
Posted by SACHISACHI at 2012年03月24日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。