2007年08月31日
2007年08月30日
2007年08月29日
待ち時間。

ピンホールで撮るときは、その場所の明るさで露光時間が変わるのですが
ここのカフェでは約7~8分。
その間はカメラを放置したまま、コーヒーを飲んだり本を見たり。。。
そんな、のんびりした所もお気に入りだったりするのです

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
それから、先週の土曜日で「記憶のかけら。」も無事終了致しました☆
観に来て下さった皆様、メッセージを書いてくださった皆様、
バッタリお会いして色々とお話をした皆様、
そしてHERONさん&猫亀屋さん
本当にありがとうございました


今また、新しい事や気になってる事をやってみようと始動し始めた所です

またいつの日か、今回とは違う私をお見せ出来たらイイなぁ~と思ってます


2007年08月28日
そこにある風景。

今日もまた駅で撮ったピンホール写真をば。。☆
これは今年の6月に撮ったもので、ポジで撮りました。
ピンホールでポジを使うって、私には冒険なのですが
でも成功するとめっちゃ綺麗なんですよね~~(´∀`*)+.゚+.゚
ピンホールで撮ったポジをクロスプロセスとかしたら・・・・
すんごい面白い事になりそうなんだけどな~~



2007年08月24日
通勤途中。

ピンホールカメラに出会ってすぐの頃は
『これを撮ったら一体どんな風に写るんやろ~??!』って
いつでもどこでもピンホールカメラを取り出して
ワクワクしながら撮ってる自分が居ました。
“良い意味で”いつも期待を裏切ってくれるカメラなんです。
針穴カメラ君は


(2006年6月撮影。露光時間は上が3秒位、下が10分位。たぶん)
2007年08月24日
2007年08月23日
2007年08月10日
蒼い世界。

こんにちは♪今日も良いお天気ですね~

今週の月曜日から写真展が始まって5日。
いこらブロガーさんが写真を観に来て下さったり、
観に行くからね~!と言って下さる方が何人も居て。。。
ほんと~~に嬉しいです!(T∀T)

準備をしている時は自分の考えている事を形にする事で頭がいっぱいなのですが
それが全て終わると今度は観に来て下さった方々がどう思い、どう感じて下さるのか・・・
今かなり気になってます

なので、どんな感想でも良いのでノートにメッセージを残して下さると
とっても嬉しいで~す


今日の写真はピンホールで撮った西本ビル。
夕方で薄暗かったので露光時間は10分↑だったかと。
撮った時は何も思わなかったのに、今見るとかなり好みの写り


同じ写真でも感じ方が変わるって不思議ですね~~
2007年07月11日
ヒカリの色。

キラキラした木洩れ日を撮るつもりが
実際はこんなギラギラした太陽の光が撮れてました(゜∀゜)・・
しかもカメラを覗きこむ私のオデコが左下の方に(笑)
こんな光を目の当たりにすると
「ちゃんと日焼け止め塗って日傘ささないと!」って心から思います。
もう日焼けを許される年ではありませ~ん(T_T)
紫外線恐怖症のsachiでした。
2007年06月23日
PINHOLE_de_HERON.

今日の写真は、写真展をさせていただく予定のHERON(ヘロン)さんです☆
ピンホールで撮ってみました~♪
素敵な店内の様子が伝わるでしょうか??(*^-^*)
最近は週1ペースでまったりお茶しに行ってます♪
お茶もスイーツも美味しいし、夜のバーもまた素敵なんですよ~☆☆
場所は、南海和歌山市駅の前の横断歩道をわたってすぐ
吉田ビルの地下一階にあります♪
(↑コンビニ(デイリー)とファーストビルの間のビル。)
ちなみに営業時間は・・・
cafetime 13:00~17:00
bartime 19:00~27:00 で、
日曜日が定休日となっております♪
ほんとに素敵な所なのでオススメのお店で~す(^∇^)♪
私はまだ行ったことが無いのですが、たまにライブもやっているそうですよ☆
ライブの時も行ってみたいなぁ~~☆^^