2015年05月11日
霧島2

レンタカー会社のお姉さんに教えてもらって
行ってみた藤まつり。
藤はちょうど見頃で、良い天気で
けっこうな山奥なんですが、たくさんの人で賑わってました。

行ったときに、霧島神宮に奉納される太鼓の演奏をやってて
これがすごい良くて。。最後まで見入ってました。

九つの面を身に付けた奏者たちの演奏。
ちかくで見てると太鼓の音が体に響きます


こちらも雰囲気ある、和気神社。
良いところでした

Posted by SACHI at 13:25│Comments(2)
│PENTAX K-5 Ⅱ
この記事へのコメント
おはようございます
藤と太鼓って絶妙な組み合わせですね。
拝見してるだけで響いてきます。
日本の四季や文化はすばらしい。
永久に続きますようにと祈ります(^_^)/
藤と太鼓って絶妙な組み合わせですね。
拝見してるだけで響いてきます。
日本の四季や文化はすばらしい。
永久に続きますようにと祈ります(^_^)/
Posted by 敷島 at 2015年05月12日 09:49
敷島さん、こんばんは。
ほんとに、日本の四季は格別ですね。
文化も誇りに思います(^_^)
太鼓ってカッコイイですね☆
ほんとに、日本の四季は格別ですね。
文化も誇りに思います(^_^)
太鼓ってカッコイイですね☆
Posted by SACHI
at 2015年05月14日 18:39
