2018年09月21日

はじめてのふぃるむかめら


はじめてのふぃるむかめら




撮って




とられて



はじめてのふぃるむかめら





超デジタル世代の君と。






同じカテゴリー(YASHICA FX-3)の記事画像
白梅
5月6日
Earthing
平成最後の夏
2年生
アドバイス
同じカテゴリー(YASHICA FX-3)の記事
 白梅 (2023-03-03 09:18)
 5月6日 (2022-05-06 22:53)
 Earthing (2019-05-27 23:47)
 平成最後の夏 (2018-07-18 23:50)
 2年生 (2018-06-17 21:10)
 アドバイス (2018-04-07 23:50)

Posted by SACHI at 00:23│Comments(2)YASHICA FX-3
この記事へのコメント
こんばんは
台風の被害は無かったですか。
秋になりましたね。
今日は中秋の名月だけど曇って残念です。

姪っ子さんですか。
とても微笑ましく羨ましい。
フィルムカメラは味がありますね。
カメラを構えるだけで絵になります。
ボケてもブレてもいいそれがフィルムだから。
触発されてフィルムで撮りたくなりました!(^^)!
Posted by 敷島 at 2018年09月24日 19:11
敷島さん
台風怖かったですね。
和歌山の実家は瓦が数枚はがれました。
私の方は約2日停電で懐中電灯一つ用意してなかった自分を悔やみました。
敷島さんは大丈夫でしたか?

フィルムをカメラに入れて写真を撮るという私達にとっては当たり前の事を
姪に教えたくてフィルム1本分撮らせてみました。
今はよく分からなくても何か感じるものがあったり心に残るものがあれば嬉しいなと思います。

春から半年間フィルム写真ゼミに通ってまして、再来月修了展を10名程でやります(^_^)私は半年間撮り続けた姪の写真を展示します♡
Posted by SACHISACHI at 2018年09月25日 00:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。