2009年06月17日
Proust...




パリに行った1.5番目の目的
「オペラ座でバレエを観ること」
でもバレエを観る前に、オペラ座の内装にヤラレました!
時代が止まったかの様な・・まさにオペラ座の怪人の世界。
昔はここで仮面舞踏会とかやってたんですよね~
何回すごいって言ったか分かりません。
ちなみにお席は・・・


演目はプルーストの「失われた時を求めて」を題材にした
ローランプティ振付の作品。
振付や衣装がプティらしいな~と思いながら観てました(*^^*)
ダンサーも美しかったです。。

あっという間の、夢の2時間半でした。。

Posted by SACHI at 23:46│Comments(6)
│2009旅*フランス
この記事へのコメント
今頃ですが、、、
おかえりなさ~いξ*^▽^*ξ
sachiさんの旅、目的は『オペラ座でバレエ鑑賞』
やと思ってました!
一番の目的が『レッスンを受ける』だったとわ~
w(・Θ・)w
すごぃです☆彡
欧米の人(笑)は日本のお寺とかにやられるんでしょうけど、
私たちはこの大理石とかの重厚さとか
ステンドグラスとかにやられますよね(笑)
レッスンの記事のsachiさんの鏡ごしの写真が
顔は映ってないけど、楽しさがあふれてて好きです♪
おかえりなさ~いξ*^▽^*ξ
sachiさんの旅、目的は『オペラ座でバレエ鑑賞』
やと思ってました!
一番の目的が『レッスンを受ける』だったとわ~
w(・Θ・)w
すごぃです☆彡
欧米の人(笑)は日本のお寺とかにやられるんでしょうけど、
私たちはこの大理石とかの重厚さとか
ステンドグラスとかにやられますよね(笑)
レッスンの記事のsachiさんの鏡ごしの写真が
顔は映ってないけど、楽しさがあふれてて好きです♪
Posted by まっち at 2009年06月18日 00:54
あのー。
これ全部ロウソクなんですか?
まさかね。。。
それにしてもきれいだ。。。
でも、良くこんなに暗いところで撮れましたね。
ISO800くらいでギリギリですか?
実際どのくらいの明るさなのか分かりませんが。
館内撮影可能だったんですね。
良かったですね。
オペラ見なくても建物だけでもみたい気がします。
これ全部ロウソクなんですか?
まさかね。。。
それにしてもきれいだ。。。
でも、良くこんなに暗いところで撮れましたね。
ISO800くらいでギリギリですか?
実際どのくらいの明るさなのか分かりませんが。
館内撮影可能だったんですね。
良かったですね。
オペラ見なくても建物だけでもみたい気がします。
Posted by R.Honda at 2009年06月18日 01:56
まっちさん、こんにちは♪
そうなんですよ〜^^
一番の目的はレッスンでした☆
楽しかったですよ〜♪♪
まっちさんも海外でヨガとかどうですか?☆(笑)
うんうん・・ステンドグラスとか建物の装飾とか
日本とは全然規模がちがって圧倒されますね!
歴史もすごい感じますし☆^^
またオペラ座にバレエ観に行きたいです☆(*^^*)
Hondaさん、こんにちは♪
全部ロウソクだったら…危険ですね(笑)
昔はロウソクだったんでしょうけど、今はもちろん
電気です、電気(笑)
SPは重たいからか、かなりシャッタースピード遅くしても
なかなかブレないんです。
感度は、上3枚が400で下3枚が1800です。
あ、ちなみに館内は写真撮り放題なんです^^
美術館なんかでも「撮影禁止」の作品がチラッとあるだけで
あとは写真OK〜で、作品の銅像と一緒に写真撮ったりして(笑)
そんな所も日本とは全然違いますね。
そうなんですよ〜^^
一番の目的はレッスンでした☆
楽しかったですよ〜♪♪
まっちさんも海外でヨガとかどうですか?☆(笑)
うんうん・・ステンドグラスとか建物の装飾とか
日本とは全然規模がちがって圧倒されますね!
歴史もすごい感じますし☆^^
またオペラ座にバレエ観に行きたいです☆(*^^*)
Hondaさん、こんにちは♪
全部ロウソクだったら…危険ですね(笑)
昔はロウソクだったんでしょうけど、今はもちろん
電気です、電気(笑)
SPは重たいからか、かなりシャッタースピード遅くしても
なかなかブレないんです。
感度は、上3枚が400で下3枚が1800です。
あ、ちなみに館内は写真撮り放題なんです^^
美術館なんかでも「撮影禁止」の作品がチラッとあるだけで
あとは写真OK〜で、作品の銅像と一緒に写真撮ったりして(笑)
そんな所も日本とは全然違いますね。
Posted by sachi at 2009年06月18日 13:19
たくさんアップされましたね(^^
1.空が印象的な写真ですね。それに外に広がる街並みと、女性達がいる建物の温度差があり面白い写真になっていると思います。
赤いスクリプトのフォントにアクセントをつけた事で、3人の女性のキュート感が出ていていいですね。
旅行パンフの写真に使いたくなるクオリティですね。
2.オペラ座に入って行く人達。まだ厳格な建物の一部にはなっていない感じがよく出ていますね。始まりを予感させる素敵な作品だと思います。
3・4.歴史・伝統を感じさせる厳格な佇まい。オペラ座は人々の気持ちをひとつにし、コントロールしているように見えます。
もはやギャラリーも建物の一部となったのか…。
凛とした空気が聞こえてきそうな作品ですね。
1.空が印象的な写真ですね。それに外に広がる街並みと、女性達がいる建物の温度差があり面白い写真になっていると思います。
赤いスクリプトのフォントにアクセントをつけた事で、3人の女性のキュート感が出ていていいですね。
旅行パンフの写真に使いたくなるクオリティですね。
2.オペラ座に入って行く人達。まだ厳格な建物の一部にはなっていない感じがよく出ていますね。始まりを予感させる素敵な作品だと思います。
3・4.歴史・伝統を感じさせる厳格な佇まい。オペラ座は人々の気持ちをひとつにし、コントロールしているように見えます。
もはやギャラリーも建物の一部となったのか…。
凛とした空気が聞こえてきそうな作品ですね。
Posted by ACE at 2009年06月18日 23:14
ACEさん、こんばんは♪
いつもコメントありがとうございます☆(*^∇^*)
1枚目は、オペラ座のテラスにふらっと行ってみたら
綺麗なお姉さん3人組が居たのですかさず。。(笑)
意外とおっさん目線な所があるんです、私(爆)
2枚目は、『コレ、本で見たことあるぅ~(T∀T)』と
感動しながら、歩きながら、思わず撮らずにはいられなかった1枚。
3、4枚目はただただ、すごいーすごいーと言いながら
撮りまくった写真のうちの2枚なんですが、
確かにギャラリーも建物の一部となったような感じしますよね。
みなさん多少ドレスアップされてるので
余計にそう見えるのかも^^
いつもコメントありがとうございます☆(*^∇^*)
1枚目は、オペラ座のテラスにふらっと行ってみたら
綺麗なお姉さん3人組が居たのですかさず。。(笑)
意外とおっさん目線な所があるんです、私(爆)
2枚目は、『コレ、本で見たことあるぅ~(T∀T)』と
感動しながら、歩きながら、思わず撮らずにはいられなかった1枚。
3、4枚目はただただ、すごいーすごいーと言いながら
撮りまくった写真のうちの2枚なんですが、
確かにギャラリーも建物の一部となったような感じしますよね。
みなさん多少ドレスアップされてるので
余計にそう見えるのかも^^
Posted by SACHI
at 2009年06月21日 23:09

これが有名なオペラ座ですか☆
すごい雰囲気がありますね!
これは実際に行くと凄そうです。
写真撮影がOKなのがいいですね。
すごい雰囲気がありますね!
これは実際に行くと凄そうです。
写真撮影がOKなのがいいですね。
Posted by Щёγтнёγ∫ at 2009年06月22日 23:34