2011年02月23日
天女と五頭龍伝説

とにかく風が強かった。
島を歩いていると 波の音なのか
木々や草木が揺れる音なのか
ときおり判断がつかない不思議な感覚に襲われる。
歓迎されているのか、拒まれているのか。
私のなかの江ノ島の勝手なイメージは覆され
龍の存在を感じながら
島を巡り廻った。
- - -
「今日は風が強くて漁に出られなかったのよ~
だから今日は釜揚げしかないの。でも美味しいよ!」
確かにしらす丼も美味しくて、セットにしてみた
真っ二つにされたカニが入ったお味噌汁も絶品だった。
島に来る途中は雲に隠れていた富士山が
綺麗に姿を現していた。
すごーい!!とか独り言を言いつつテンション上がって
友達と妹に写メを送る。
すぐに返事がきて共感してくれる2人。
嬉しかった。
きっとあそこはカップルだらけに違いない!
と直感で感じた私は(だって行った日は12/25☆)
とりあえず展望灯台はスルー(笑)
島の裏側にある岩屋(洞窟)に入る。
暗くて静かな道、自分の持つ蝋燭の灯火だけをたよりに
徐々に進んでいくと、だんだんと
現実と切り離されていくような感じがした。
芸事のお守りがあって心惹かれた。
(踊りが上手になるかしら♪と)
でも買わなかった。
あっと言う間に予定の時間を過ぎている。
私は江ノ島を後にしました。










鎌倉一人旅から気付けば早くも2ヶ月。
忘れない内に、江ノ島の想い出を残しました^^
Posted by SACHI at 13:27│Comments(2)
│2010旅*鎌倉・湘南
この記事へのコメント
素敵な写真ですね。
Posted by マイマイ at 2011年02月23日 18:16
マイマイさん、お久しぶりです。
ありがとう(*^_^*)
ありがとう(*^_^*)
Posted by sachi at 2011年02月24日 12:37