2011年05月24日

*


*






やっと高野山に行けました。




はじめて見た奥の院は



瞬きも 息をするのも忘れるような



そんな 衝撃がありました。








同じカテゴリー(YASHICA FX-3)の記事画像
白梅
5月6日
Earthing
はじめてのふぃるむかめら
平成最後の夏
2年生
同じカテゴリー(YASHICA FX-3)の記事
 白梅 (2023-03-03 09:18)
 5月6日 (2022-05-06 22:53)
 Earthing (2019-05-27 23:47)
 はじめてのふぃるむかめら (2018-09-21 00:23)
 平成最後の夏 (2018-07-18 23:50)
 2年生 (2018-06-17 21:10)

Posted by SACHI at 13:28│Comments(4)YASHICA FX-3
この記事へのコメント
今度は高野山!
一体いつの間に☆
でも、桜が綺麗だから
春の頃かな?
夏に「Happymaker」が
あるのだけど、
今年も行きたいなって
考え中♪
アートが自由過ぎて
かなり刺激☆
Posted by くう*くう* at 2011年05月24日 15:05
これは2週間くらい前だよ。
見納めたと思った桜がまた見れて
ラッキーでした☆
Happymaker!?なにそれなにそれ(゜∀゜*)
高野山でアートとか面白そう!!
Posted by SACHISACHI at 2011年05月24日 22:44
若かりし頃、原付で高野山まで行こうと計画。
美里町(現紀美野町)のみさと天文台を超えた辺りで、
限界を感じて計画中止。
思ったより遠かった。
高校の時、健脚遠足で高野山宿坊に一泊して、50キロぐらい
歩くっていう遠足があった。途中大雨で半分くらいで中止に
なったがほんとにきつかった。
でも、高野山また行きたくなった。そして焼餅も食べたい。
今度家族に相談してみよう。
Posted by kan at 2011年05月26日 22:11
それさぁ、計画の地点で限界を感じてもらえるかな(笑)
思ったより遠かった って・・・
原付やしなぁ(笑)

高野山、今の季節めっちゃ気持ち良いよ。
暑くもなく寒くもなく^^

そういえば焼餅たべるの忘れてた!
Posted by sachi at 2011年05月27日 13:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。