2014年08月25日

pm6:30


pm6:30




pm6:30





pm6:30




なんとなく波の音を聴きに行った



少し強い風が心地よかった




けど…


新しく買ったカメラが潮風で


サビやんかなとか心配にもなった^_^;







同じカテゴリー(PENTAX K-5 Ⅱ)の記事画像
新年♪
夏空の下
霧島3
霧島2
霧島
青い鳥と桜
同じカテゴリー(PENTAX K-5 Ⅱ)の記事
 新年♪ (2016-01-01 23:36)
 夏空の下 (2015-07-13 13:27)
 霧島3 (2015-05-14 13:13)
 霧島2 (2015-05-11 13:25)
 霧島 (2015-05-01 13:00)
 青い鳥と桜 (2015-04-21 13:15)

Posted by SACHI at 23:27│Comments(2)PENTAX K-5 Ⅱ
この記事へのコメント
おはようございます
ここは晩夏のイソコなんでしょうか。
風の音が聞こえてきます。
新しいカカメラは動画も撮れるからいいね。
そうねえ。
カメラも家電製品だから塩害は心配ですね。
私のカメラは5年間愛用してますが
シャッター回数164000回で
メーカー保証の10万回をはるかに越えてしまいました。
毎日89枚撮り続けてる計算。
壊れたらしかたないと思ってます。
カメラの能力は未だ半分も使用してません(ー_ー)!!
Posted by 敷島 at 2014年08月26日 08:41
敷島さん、こんにちは。
これはつい最近の磯ノ浦です^^
ちょっと試し撮りに。
メーカー保証ってシャッターの回数制限も
あるんですね。知りませんでした…!
カメラの能力の半分もつかってないって
分かります分かります(笑)
カメラに限らず、最近の家電は大体そんな感じで
つかってると思います★
Posted by SACHISACHI at 2014年08月26日 12:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。