2016年02月28日
メルボルンでの生活

学生寮が入ってるアコモデーションは、
学校があるシティからトラムで約1時間の郊外にありました。
部屋の窓を少し開けると、さわやかな風と共に
いつも色んな種類の鳥の鳴き声が聞こえきて
それを聞くのがすごい好きだった。
早寝早起きして、ご飯作って、お弁当も作って、洗濯したり掃除したり
新しい環境でする全ての事が楽しくて
規則正しい生活のおかげか、体調もすごい良くて。
あと体感した事で「え?」と思ったのが、
ストレスが消えたことで体が柔らかくなりました^^;
全身が緩んでるような感覚と体の軽さは気のせいではなかった。
色んなストレスで体がずっと緊張状態だったようです。
それを自覚してなかった事は今思えば怖い事ですネ〜..

部屋の窓から。
遠くにシティのビル郡が見えます。
午後9時くらいにやっと日が暮れます。
Posted by SACHI at 00:19│Comments(2)
│2016留学*オーストラリア
この記事へのコメント
おはようございます
異国での生活はなにもかもが新鮮に富んでます。
一日がとても濃密なのって本当に生きてるって実感しませんか。
ストレスが消えるって凄いこと。
それを体感しただけでも糧となります。
人も自然の一部にすぎませんからね。
帰国後も無理せず穏やかな日々を。
もう春ですね(^_^)/
異国での生活はなにもかもが新鮮に富んでます。
一日がとても濃密なのって本当に生きてるって実感しませんか。
ストレスが消えるって凄いこと。
それを体感しただけでも糧となります。
人も自然の一部にすぎませんからね。
帰国後も無理せず穏やかな日々を。
もう春ですね(^_^)/
Posted by 敷島 at 2016年02月28日 10:32
敷島さん、こんばんは。
確かにストレスが消えたことを体感できたって
凄い事ですよね。
向こうにいる間、実は「生きてるって感じがするな〜」って
実際に何回も思ったりしてました(笑)
新しい仕事が始まったので、多少は無理をしないといけない
日々なのですが(^皿^;なるべく穏やかに過ごしたいと思います。
桃の花が満開ですね。
空気も春だな〜と感じる日も多くなって、
あー花粉症じゃなくて良かったと思う最近です(笑)
確かにストレスが消えたことを体感できたって
凄い事ですよね。
向こうにいる間、実は「生きてるって感じがするな〜」って
実際に何回も思ったりしてました(笑)
新しい仕事が始まったので、多少は無理をしないといけない
日々なのですが(^皿^;なるべく穏やかに過ごしたいと思います。
桃の花が満開ですね。
空気も春だな〜と感じる日も多くなって、
あー花粉症じゃなくて良かったと思う最近です(笑)
Posted by SACHI
at 2016年02月28日 22:15
