2016年02月28日
紫外線と乾燥

最高気温が40度まで上がったかと思えば次の日は19度、など
暑いのか寒いのか分からない夏のメルボルン。
それでもやっぱり一番良い季節に行ったなと思います。
セミの鳴き声は、聞こえません。
山の方に行くといるそうですが。

そんな中、紫外線と乾燥には危機を感じておりました。
顔がやたらつっぱり唇はリップを塗っても塗っても乾燥しまくる。
ちくちく感じる太陽光線。サングラスは必須アイテム。
ちゃんと対処しないと早く老けそうやな〜みたいな..( ̄▽ ̄;;
自分はやっぱり日本の風土が合っているんだなぁとしみじみ。
乾燥は何となく持ってったニベアが大活躍してくれました。
The Made in Japan

Posted by SACHI at 22:35│Comments(2)
│2016留学*オーストラリア
この記事へのコメント
おはようございます
色の質感がフィルムみたいね。
そうそう紫外線に乾燥って半端ないでしょう。
オゾンホールの拡大かも。
色んな意味で日本って恵まれすぎてます。
ニベアに感謝ですね。
私のリンクに「AUS アンティーのブログ」ってあります。
都内から永住して日々発信してるんだ(^_^)/
色の質感がフィルムみたいね。
そうそう紫外線に乾燥って半端ないでしょう。
オゾンホールの拡大かも。
色んな意味で日本って恵まれすぎてます。
ニベアに感謝ですね。
私のリンクに「AUS アンティーのブログ」ってあります。
都内から永住して日々発信してるんだ(^_^)/
Posted by 敷島 at 2016年02月29日 08:41
敷島さん、こんばんは。
上の写真がiPhone、下がフィルムで撮った写真なんです。
やっぱりフィルムの質感出てますよね。カメラの力も大きいと思いますが。
向こうの夏は本当に爽やかで気持ち良いんですけど〜…正直帰って来たくなかったんですけど〜…ちゃんとしないと老化が1.5〜2倍速で進むような気がしました(^^;;
アンティーさんはオージーの方ですか?また敷島さんのブログからおじゃましてみます(^^)
上の写真がiPhone、下がフィルムで撮った写真なんです。
やっぱりフィルムの質感出てますよね。カメラの力も大きいと思いますが。
向こうの夏は本当に爽やかで気持ち良いんですけど〜…正直帰って来たくなかったんですけど〜…ちゃんとしないと老化が1.5〜2倍速で進むような気がしました(^^;;
アンティーさんはオージーの方ですか?また敷島さんのブログからおじゃましてみます(^^)
Posted by SACHI
at 2016年03月03日 23:21
