2006年11月07日
ちょっとした歴史。

ペンキの剥げ具合が何とも言えないシーソー。
この公園で遊んだ人によって、このシーソーの色の想い出は違うのでしょうね。。
今度はどんな色に塗り替えられるんでしょう♪
そう言えばシーソーは、ブランコに次いで人気の遊具でした(^-^)
Posted by SACHI at 12:48│Comments(2)
│EOSKiss
この記事へのコメント
こんばんは。
あはは、ここの場所、なぁんとなくわかります。
こんな年月のたったもの(建物とか特に)を見ると
あたしも いままでどんなことがあったんだろう、って 歴史を想像してしまいます。
和歌山はいい意味で、そういうのが多いですよね。
あはは、ここの場所、なぁんとなくわかります。
こんな年月のたったもの(建物とか特に)を見ると
あたしも いままでどんなことがあったんだろう、って 歴史を想像してしまいます。
和歌山はいい意味で、そういうのが多いですよね。
Posted by ひーこ at 2006年11月07日 22:51
ここの場所分かりました!?(゜ロ゜*)
この写真で分かってしまうなんて凄いです~☆
私、古い建物とか路地裏とか大好きなんですよ♪
写真を撮る様になってから、和歌山にも絵になる所がたくさん
ある事に気付いてちょっとビックリしてます(^^)
この写真で分かってしまうなんて凄いです~☆
私、古い建物とか路地裏とか大好きなんですよ♪
写真を撮る様になってから、和歌山にも絵になる所がたくさん
ある事に気付いてちょっとビックリしてます(^^)
Posted by sachi at 2006年11月09日 10:48